ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
初めての方へ
あんしん市場
あんしん市場
生産者登録をお考えの方
初めての方へ
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に関する表記
ログイン
新規会員登録
会員情報
名前
必須
名前(カナ)
必須
生年月日
必須
1927
1928
1929
1930
1931
1932
1933
1934
1935
1936
1937
1938
1939
1940
1941
1942
1943
1944
1945
1946
1947
1948
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
日
性別
必須
男性
女性
未回答
郵便番号
必須
都道府県
必須
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
必須
町名・番地
必須
建物名
電話番号
必須
アカウント情報
メールアドレス
必須
メールアドレス(再入力)
必須
パスワード
必須
※ 8文字以上の半角英数字記号(半角英数字を最低2種類使用)
パスワード(確認)
必須
その他情報
登録のきっかけ
必須
ホームページ
店舗
SNS
ポスター/チラシ
知人の紹介
こころざしメンバー
その他
郵便物及びダイレクトメール受取について
必須
同意する
DMのみ同意する
同意しない
利用規約
あんしん市場 ご利用規約 この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社こころざし(以下、「当法人運営者」といいます。)が、あんしん市場に利用登録したユーザーへ提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。 ※ユーザー登録をもってこれら全ての規約を承諾したものとします。 第1条(適用) 本規約は、ユーザーと当法人運営者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。 第2条(利用登録) 登録希望者が当法人運営者の定める方法によって利用登録を申請し、当法人運営者がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。 当法人運営者は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 (1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合 (3)その他、当法人運営者が利用登録を相当でないと判断した場合 (4)当法人運営者が指定する方法にて料金の支払いを行わない場合 (5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条で定義される暴力団、指定暴力団、指定暴力団連合、暴力団員の他、暴力団関係企業、暴力団準構成員、総会屋若しくは社会運動・政治運動等標ぼうゴロ又はこれらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていると当協会運営者が判断した場合 第3条(利用料金、支払方法及び遅延損害金) ユーザーは、本サービス利用の対価として、当法人運営者が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当法人運営者が指定する方法により支払うものとします。また、いかなる理由においても利用料金の返金は不可となります。 第4条(退会) 本サービス退会の際には、当法人運営者の指定する方法にて退会手続きを行ってください。尚、入会退会手続きに関して、いずれかの費用が発生することはありません。 第5条(禁止事項) ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。 (1)法令または公序良俗に違反する行為 (2)犯罪行為に関連する行為 (3)当法人運営者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為 (4)当法人運営者のサービスの運営を妨害するおそれのある行為 (5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為 (6)他のユーザーに成りすます行為 (7)当法人運営者のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (8)宗教活動または宗教団体への勧誘行為 (9)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(運営者の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為 (10)過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為 (11)その他、当法人運営者が不適切と判断する行為 (12)当法人内で知り得た情報をみだりに開示する行為 (13)当法人運営者に対しての個別メッセージなどを執拗に行う行為 第6条(本サービスの提供の停止等) 当法人運営者は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1)利用料未納が確認出来た場合 (2)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (3)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合 (4)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (5)その他、当法人運営者が本サービスの提供が困難と判断した場合 当法人運営者は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。 第7条(利用制限および登録抹消) 当法人運営者は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)その他、当法人運営者が登録者が本サービスの利用が適当でないと判断した場合 当法人運営者は、本条に基づき協会運営者が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。 第8条(コンテンツに関する権利) 本サービスによって提供されるコンテンツに関して、著作権者の許諾なしに転載・引用する行為は、当法人運営者の明示的な許諾がある場合を除いて、サービスの特性上強く禁止させていただきます。 本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他知的財産権はすべて当法人または当法人にその利用を許諾した権利者に帰属し、ユーザーは無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。 第9条(規約違反があった場合の措置) (1) 当法人は、ユーザーが不正使用及び利用料の未払いを含む、利用規約等の何らの条項に違反した場合、当法人が別途定める違約金の請求、コンテンツの使用差止、サービスの利用停止、強制退会、損害賠償請求(合理的な弁護士費用も含む)等の措置を取ることができます。 (2) ユーザーによる不正使用を含む利用規約等の違反に関連し、生起する第三者との間の法的請求や責任について、当法人は、一切責任を負わず、利用規約等に違反したユーザーは、自己の責任においてこれを処理し、当法人に一切の迷惑や損害を与えないことを保証します。 (3) 前項の法的請求が当法人に対して行われ、当法人が何らかの損害を被った場合、ユーザーは、合理的な弁護士費用も含め、当法人が要した費用一切につき、これを補償します。 (4) ユーザーが利用規約等に違反した場合で当法人が必要と判断したとき、当法人は、該当するユーザーの連絡先その他当法人が当該ユーザーに関して有する情報を、当該違反に関連する第三者に開示できるものとします。 (5) コンテンツ又はその使用用途等について利用規約等違反の報告が当法人にあった場合、当法人は、当該違反の是正について合理的な範囲での最善の措置を講ずるよう努め、当法人の裁量で当法人が行う対応を決定することができます。 第10条(免責事項) 当法人運営者の債務不履行責任は、当法人運営者の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。当法人運営者は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内においては代金額の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。 当協会運営者は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。また、当法人は、コンピューターシステム障害、それに伴う誤表示、コンピューター等付随する環境に基づく損害について、一切責任を負いません。 第11条(サービス内容の変更等) 当法人運営者は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。 第12条(利用規約の変更) 当法人運営者は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。 第13条(通知または連絡) ユーザーと当法人運営者との間の通知または連絡は、当法人運営者の定める方法によって行うものとします。 第14条(権利義務の譲渡の禁止) ユーザーは、当法人運営者の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。 第15条(準拠法・裁判管轄) 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当法人運営者の在住地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。 制定日:2024年11月30日 株式会社こころざし 以上
利用規約に同意する
生産者として登録
一般会員として
登録
Loading...