| 地域 | 兵庫県/丹波篠山市  | 
|---|---|
| 取扱品目 | 《大豆》  | 
| メッセージ | 農薬や化学肥料・畜産堆肥を使用せずに色々な豆類と玄米餅用の餅米を栽培しています。 栽培方法としては、豆類に関しては畑を耕さずに生えてきた草を刈ってその場にそのまま置いて循環させ、収穫後に出る豆の残渣も畑に返します。 ミネラル分に関しては欠乏を伏せぐために貝化石を使いますので無肥料ではありませんが、自然の中で起こる循環を最大限利用しています。 栽培方法以上に大切にしていることは、自分たちが食べて「おいしい」と感じた品種のみを栽培していることです。 おいしいと感じることで自分たちも栽培や販売も楽しめますし、お客様にも自信を持ってお勧めしています。 兵庫県丹波篠山市は周囲を山に囲まれた盆地で、大昔は湖の底でした。 粘度質の強い土で太古からの養分を今も十分に保っており、盆地特有の温度の寒暖差に恵まれた土地です。 昼間は暑いのですが夜は涼しく、植物は昼間に溜め込んだ養分を夜に自分の体を冷やすためにその養分を使ってしまいますが、夜が涼しくなるので余計な養分を使わずに済みます。 その分味が濃い農作物が出来やすい土地になりますので、丹波篠山の農作物を十分にお楽しみいただければ幸いです。  | 





