あんしん市場

「森ごと包んだ養鶏場」

地域

鹿児島県/姶良郡湧水町

小高い山の上にポツンと農場があります。周りに田畑がなく農薬や除草剤などとは無縁の農場です。

取扱品目

鶏卵
烏骨鶏卵(オーガニック)
鶏ひき肉
烏骨鶏丸どり肉
プリン
オーガニック納豆

メッセージ

小高い山の上にポツンと農場があります。

周りに田畑がなく農薬や除草剤などとは無縁の農場です。

もちろん鶏に食べさせるご飯はヒューマングレードのオーガニックの原料が基本です。

全国でも数少ないオーガニック認証も取得している養鶏場になります。


私たちの新農場のテーマは、「森ごと包んだ養鶏場」。まさに、目指していたのは古くから伝わる森林農法「アグロフォレストリー」です。

「アグロフォレストリー」(Agroforestry)とは、森林農法のことで、Agriculture(農業)と、Forestory(森林)を掛け合わせた言葉です。主に熱帯地方で盛んで、「森林農業」とも呼ばれています。 ひとつの土地に樹木と農作物を一緒に植え、植物同士や生態系の相互作用によって、農業と林業・畜産業を同時に行うことを指します。

この「森林農業」では、家畜や飼料作物に日陰や避難場所を提供し、夏の炎天下や冬の寒風、昨今の豪雨による家畜のストレスを軽減するといった効果が期待できます。

「アグロフォレストリー」という言葉自体は新しいものですが、森林の中で農業・家畜の放牧を行う方法は、実は古くから一部の国・地域で親しまれており、特に、熱帯性気候地帯やロシア・カナダでは長年続いている農法になるそうです。

やはり森林と畜産を掛け合わせた森林農法の効果は絶大で…。外気温35度でも、ピーチャンたちの森の中は約26℃でした。最近ピーチャンたちは、日中の過半数を森の木陰で過ごし、 ひんやりとした地面におなかを当ててぐっすり寝ている子もいます。

これからも、もっともっと鶏さんたちにとってストレスフリーな環境整備に精進してまいります!

ご注文先はこちら 100pt
ログイン