あんしん市場

肥料や農薬、除草剤、不使用。

地域

千葉県/佐倉市

まわりは山に囲まれていて、里山れんこんしかありません。 山の上に梨農園と牧場があり、10年ほどかけて山をその水が染みてきて、田んぼに入ります。 3年ほど毎年、国立環境研究所の方が調査に来ていて、肥料を使わない蓮田を通ることで、上からの窒素分を含んだ湧き水がほとんど窒素分0の状態で、とても綺麗になって出ていく…という論文を発表してくださいました。 その際れんこんに含まれる窒素分も計測してくださり、ほとんど0ということも確認しています。 れんこんが使っている窒素はほんの一部、ほとんどが微生物によって分解されているのもわかっています。

取扱品目

れんこん
れんこんパウダー
ゴマのようなれんこん粒
薄切り乾燥れんこん
天然の芹
クレソン
その他天然、自然栽培のお野菜など

メッセージ

無肥料、無農薬で作りたくて、30年以上使われていなかった田んぼを開墾するところからスタートしました。

湧き水がとても豊富な谷津田で、れんこん農家になりました。

肥料や農薬、除草剤、その他外部物は田んぼに一切入れてません。安心して皮ごと食べてください😊

ーーーーーーーーーーーーーーー

自分の身を自分で守れるよう、虫がついたらすぐに農薬で対処する、などといったことは一切せずに、ただ見守る…スパルタの育て方だったかもしれませんが、おかげで自分の身は自分で守る遺伝子が備わってきたように思います。


そんな里山れんこんはとても優しい甘みもあり、

力強さもあり、食べてくださったみなさまの体の中でも奇跡を起こしてくれるよう信じています😊


れんこんの加工品は全て微生物が死なないように低温乾燥にこだわっています。

乾燥すると凝縮されるので糖度35度になります。

そのため、れんこんパウダーやれんこん粒は水を入れて放置しておくだけでれんこん酵母ができ、パンも膨らますことができます!


芹、クレソン は里山れんこんの谷津田でもともと自生していたものです、

収穫しやすい場所に移したりなど多少はしていますが、ほぼ天然の香りの強いものになります。

ご注文先はこちら 100pt
ログイン